2025年7月5日に何が起きるのか【徹底調査】

(スポンサーリンク)

最近SNSで騒がれている「7月5日何かが起きる説」。色んな人が、色んな説を言っていて「結局、何が起きるの?」と疑問に思った筆者。

ノストラダムスの大予言のときは高校生のとき。今は幼い子どももいる母。無駄にSNSに踊らされたくないので、きちんと調べてみることにしました。

目次

きっかけはXでの投稿

私が「7月5日」について知ったのはXの投稿がきっかけでした。覚えている限りで箇条書きすると、

・7月5日に何かがあるらしい

・どこかの国(香港?)はすでに日本行きの飛行機の便数を減らしている

・7月5日に備えて備蓄をはじめた

・人工地震説

・隕石衝突説

・ISSの残骸衝突説

・中国が侵略してくる説

・台湾有事説

・7月5日、日本の政治家はほぼ外交に出て日本にいない

・7月5日を予言しているマンガ家がいる

みたいな内容が散見されました。

漫画家のたつき諒さんが予言

一番気になったのが「予言した人がいる」という内容。これは東日本大震災を予言したとして注目を集めた漫画家のたつき諒さんのことを指しているようです。たつきさんの著書『私が見た未来・完全版』にて、「本当の大災難は2025年7月にやってくる」「日本とフィリピンの中間あたりの海底がボコンと破裂(噴火)」し「南海トラフ地震の想定をはるかに超える壊滅的な大津波が日本の太平洋側を襲う」という予知夢が紹介されているのです。

日本の政治家、外交で海外に逃げる説

では7月5日周辺でどのような外交予定があるか調べてみました。

7月6・7日 BRICS首脳会議

ブラジルで行われるBRICS首脳会議の参加国は、ブラジル・ロシア・インド・中国・南アフリカ・イラン・エジプト・アラブ首長国連邦・エチオピア・インドネシアで、日本は含まれていませんでした。

G20財務大臣・中央銀行総裁会議

7月17日に南アフリカで行われるG20財務大臣・中央銀行総裁会議には、日本は出席予定とありますが、さすがに日付が遠すぎますね。

天皇皇后両陛下が7月にモンゴルへ

国際親善のための訪問が予定されていますが、日付はまだ発表されていませんでした。

台湾有事に乗じて日本侵略説

7月4日はアメリカの独立記念日。軍隊が休暇に入るタイミングで、中国が台湾を攻撃するのではないかと噂されているようです。その混乱に乗じて、日本も侵略されるのではないかと噂が広がっているようです。

香港では日本行きを控える動きが

たつきさんの予言が香港のYouTubeチャンネルで紹介されたことがきっかけで、香港では訪日希望者が減少しているといいます。実際のニュースでも取り上げられ、「7月は日本への旅行は控えたい」と回答する香港の方もいました。経済にも影響を与えているようです。

たつき諒さんの予言の続き

たつき諒さんの「私が見た未来」の中で、まだ起こっていない予言があると言われているそうです。それが、

・富士山の噴火

・神奈川県の大津波(南海トラフ?)

・2025年7月の大災難

の3つ。同時に起こるということはないといいのですが…。

たつき諒さんは「3.11」を予言したことが話題になったとき、「もっと早く話題になっていたら助かる命があったかもしれない」と強く思ったそう。だから今回の7月5日の予言についても、強く「わたしが見た未来」の重版を決意されたそうです。

まとめ

調べれば調べるほどに「何が本当はわからない」というのが正直なところ。ただ、備えているに越したことはないことと、7月5日は土曜日なので「家族で一緒にいよう」と決意したことだけは確かです。

何の参考にもならないかもしれませんが、政治家が海外に逃亡する予定は発見できず、たつき諒さんの予言についてのみ確かめることができました。

とにかく「備えます」としか言えませんでした。

Follow me!

(スポンサーリンク)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次