2023年– date –
-
旧統一教会に解散命令のなぜ?統一教会とはどんな団体?わかりやすく解説
2023年10月12日、文部科学省が統一教会に対して「解散命令請求」を東京地方裁判所に申し立てる方針だというニュースが報じられました。2022年7月、安倍晋三元総理大臣が襲撃されてから耳にすることが増えた「統一教会」。私自身は幼いときに「合同結婚式」... -
ズートピア2の公開は2025年12月5日に決定!「ズートピア」のあらすじもご紹介
ディズニーの人気映画『ズートピア』の続編『ズートピア2」の公開日が決定しました。『ズートピア2』の制作は2023年2月にウォルト・ディズニー・カンパニーのボブ・アイガーCEOが収支報告会にて発表。2016年に上映された人気映画の続編とあって、ファンか... -
大阪万博「超法規的措置」とは?2025年の開催まで間に合うのでしょうか
2023年10月10日、大阪万博の「超法規的措置」についてニュースになっていました。これは、自民党の大阪・関西万博推進本部が開かれた際に、万博パビリオンの建設を時間外労働の上限規制の対象外とするよう求める意見が上がったため。会議の中では「人繰り... -
学校や会社の忘年会/歓迎会で使える余興ネタ10選【元教師直伝】
私は中学校教師を17年間やってきましたので、宴会の回数もそれなりにこなしてきました。忘年会の時期が近づいてきましたので、現役の頃を思い出しながら「こんな余興やってたな」と備忘録的に記しておきます。誰かの役に立てればいいのですが。 リンク 【... -
卒業式・卒園式で担任の先生にプレゼントって必要?【元中学校教師直伝】卒業式にどんなことをしたらいい?
卒業シーズンが近づくといつも過去の卒業生のことや卒業式のことが思い出されます。今回このテーマで記事を書こうと思ったのは、自分が昨年「保護者の立場」として「担任の先生に何をすべきか」を考えた経験があるからです。息子の保育園には「保護者会」... -
カーブスってどうなの? カーブスの無料体験に行ってみた!体験内容と感想をレビュー
ダイエット系のインスタばかり見ているせいか、突然スマホに出てきた「カーブス1か月無料体験」の広告。 「ダイエットはしたいけど、ジムに通うのは高いしな~」と思っていた私は、「1か月無料ならいいじゃん!1か月だけ通って痩せちゃえばいいじゃん」... -
ハロウィンにおすすめ料理やアイテムを紹介 各地のイベント情報も!
10月31日はハロウィンです。日本でも全国各地でハロウィンイベントが開催されますが「そもそもハロウィンって何?」と思っている人も多いのでは? 本記事では「ハロウィンとは何か」「どんなことをしたら楽しめるの?」「どこでイベントがあるの?」という... -
韓国の兵役制度って何⁉アイドルいじめがあるって本当?期間やシステムを紹介
北朝鮮との長い戦争の歴史がある韓国には、兵役制度が存在します。最近ではBTSのメンバーが徴兵を発表し話題にもなっています。今回は韓国の「兵役制度」について解説していきます。 リンク 【基本的には19歳で入隊】 韓国には「兵役法」というものがあり... -
電気が流れるストローや箸⁉ 日本人研究チームがイグノーベル賞を受賞
人々を笑わせるような面白い研究や独創的な発明に送られるイグノーベル賞。2023年度の受賞者が9月15日に発表され、明治大学の宮下芳明教授と東京大学の中村裕美特任准教授が「栄養学賞」を受賞しました。日本人の受賞は17年連続とのことです。 【イグノー... -
雷雨喘息(雷雨ぜんそく)って何!? 原因を調べてみました!
「線状降水帯」や「ゲリラ豪雨」。この言葉を聞かない日はないんじゃないかというくらい、全国各地毎日どこかで雷雨が起きています。 毎年秋の台風シーズンになると「ぜんそく発作」を起こす患者さんが増えるのをご存じですか? 「雷雨喘息(らいうぜんそ...